Question
Aktualisiert am
23 Sep 2022
- Französisch (Frankreich)
-
Japanisch
-
Koreanisch
-
Englisch (UK)
Frage über Japanisch
9月23日
今日、ウェルカムフェアというイベントがありました。
いろいろ部活を紹介されました!
フェアにバスで行って、バスで隣に座っていた大学生と話して、イギリスでみんなはフレンドリーと思いました!
フランスで知らない人と話さないことは普通だと思います。
フェアで部活がいっぱいあるから、最初は何の部活を選ぶのが難しそうと思いましたが、でももう決めました!
テコンドー部とミュージカル部に決めました!
子供の頃テコンドーをしましたが多いことを忘れてしまいました…。
フェアでフランス人の二人友達と行きました!
そして、映画館の男をまた会いました!
フェアの後、トルコ人の友達のお誕生日のためバーに行きました。
本当にみんなは親切ですよー!
フランスにぜんぜん帰りたくない!笑
でも、実はトゥールーズはブリストルよりきれいと思いますがブリストル人のほうが優しいです!
直してください🙏🏼
9月23日
今日、ウェルカムフェアというイベントがありました。
いろいろ部活を紹介されました!
フェアにバスで行って、バスで隣に座っていた大学生と話して、イギリスでみんなはフレンドリーと思いました!
フランスで知らない人と話さないことは普通だと思います。
フェアで部活がいっぱいあるから、最初は何の部活を選ぶのが難しそうと思いましたが、でももう決めました!
テコンドー部とミュージカル部に決めました!
子供の頃テコンドーをしましたが多いことを忘れてしまいました…。
フェアでフランス人の二人友達と行きました!
そして、映画館の男をまた会いました!
フェアの後、トルコ人の友達のお誕生日のためバーに行きました。
本当にみんなは親切ですよー!
フランスにぜんぜん帰りたくない!笑
でも、実はトゥールーズはブリストルよりきれいと思いますがブリストル人のほうが優しいです!
直してください🙏🏼
今日、ウェルカムフェアというイベントがありました。
いろいろ部活を紹介されました!
フェアにバスで行って、バスで隣に座っていた大学生と話して、イギリスでみんなはフレンドリーと思いました!
フランスで知らない人と話さないことは普通だと思います。
フェアで部活がいっぱいあるから、最初は何の部活を選ぶのが難しそうと思いましたが、でももう決めました!
テコンドー部とミュージカル部に決めました!
子供の頃テコンドーをしましたが多いことを忘れてしまいました…。
フェアでフランス人の二人友達と行きました!
そして、映画館の男をまた会いました!
フェアの後、トルコ人の友達のお誕生日のためバーに行きました。
本当にみんなは親切ですよー!
フランスにぜんぜん帰りたくない!笑
でも、実はトゥールーズはブリストルよりきれいと思いますがブリストル人のほうが優しいです!
直してください🙏🏼
Antworten
Mehr Kommentare lesen
- Japanisch
行きのバスで隣に座っていた大学生と話が弾み、イギリス人はフレンドリーだなど思いました。
フランスでは知らない人とはこんな風には話しません。
フェアで部活がたくさん紹介されていました。始めは迷ったけど、テコンドー部とミュージカル部に決めました!
テコンドーは子どものころ習っていたけど、もうだいぶ忘れています。
フェアにはフランス人の友達2人と行きました。
そして、映画館の男とまた会いました(どういう意味?)
フェアの後、バーに行きました。トルコ人の友達の誕生日パーティーだったので。
みんな本当に親切でした。
もうフランスに帰りたくないです!
ブリストルよりトゥールーズの方がきれいだけど、人はブリストルの方が優しいです!
Antwortender mit hoher Bewertung
- Französisch (Frankreich)

[Neuigkeiten] Hallo du! Die/derjenige, die/der eine Sprache lernt!
Möchten Sie wissen, wie Sie Ihre Sprachkenntnisse verbessern können❓ Alles, was Sie tun müssen, ist, Ihre Schreiben durch einen Muttersprachler korrigieren zu lassen!
Mit HiNative können Sie Ihre Schreiben kostenlos durch Muttersprachler korrigieren lassen ✍️✨.
Mit HiNative können Sie Ihre Schreiben kostenlos durch Muttersprachler korrigieren lassen ✍️✨.
Registrieren
Ähnliche Fragen
-
Could somebody be so kind to help me make my story more natural? I Have been struggeling into mak...
Antwort恥ずかしかった話:子供の頃の話です。 中学六年生の時(I'm not sure about the grade you're refering to because in Japane there are 小学1~6年、 中学1~3年、高校1~3年 so you need to f...
-
二00八年は 私の学校の運動会の開催の年でした。
あの時には 私も三十歳の年でした。
学校の運動場で 学校の先生と学生たちは みんな とても楽しかったでした。
運動会のシンボールは とてもきれい...
Antwortフーワーとは何ですか?
-
二00八年は 私の学校の運動会の開催の年でした。
あの時には 私も三十歳の年でした。
学校の運動場で 学校の先生と学生たちは みんな とても楽しかったでした。
運動会のシンボールは とてもきれ...
Antwortその時、私は三十歳でした。 とても楽しかったでした(楽しかったpast tense)でした(past tense) 福娃の値段が とても 高かったです。(高かった=past tense)でした(past tense) You need only one past tence. so...
-
私の作文をチェックしていただけませんか。
お願いします。( ^‐^)
私の友だちはリータです。リータの生活はとても面白いや楽しいでした。彼女はイタリアで生まれました。でも、彼女の子供の時に、...
Antwort@minisss 私の友だちはリータと言います。リータの生活はとても面白くて楽しいです。彼女はイタリアで生まれました。しかし、彼女が子供の頃に、彼女のお父さんがフランスで就職したので、リータもフランスに住んでいました。それから十一歳になって、イタリアに戻りました。高校で私と会い...
-
直してもらえますか? 作文です。
学生生活は、フランスの大学で学ぶ大きなメリットの一つだと私は思います。学生生活での一番の思い出は、大学の友人たちと過ごした楽しい時間です。残念ながら、1年生の...
Antwort✳️学生生活での一番の思い出は、大学の友人たちと過ごした楽しい時間です。 と 大学生活で一番の思い出は、先生方でしょう。 この文章ですが、 学生生活と、大学生活、同じように聞こえるので、一番の思い出は、結局どっちなの⁉️と思ってしまいました。 なので、 また先生方との思...
Trending questions
- 公園(まで)散歩に行きました。 公園(から)散歩に行きました。 公園(に)散歩に行きました。 这里用まで、から、に都可以吗?
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 今まで一番良くできました。 この表現は正しいですか?
- 公園に散歩します。❌ 公園に散歩しに行きます。⭕ 正しいでしょうか
Newest Questions (HOT)
- Guten Tag, Was bedeutet „etwas vor Augen haben“ UND „etwas im Auge haben“? Ich wäre sehr dankba...
- What does “DU ERINNERST MICH AN MÖTLEY CRUE” mean and how do I reply
- Soweit ich verstehe, bedeutet "Besitzt" rechtlich nicht "Eigentum", Ist der Satz also richtig? I...
- “Sprechstunde bei der frau doktor” Kannst du auch sagen,”Frau Doktor muss ihr sehen.”? Verzeihung...
- Frage an die Experten: Stimmt das bitte? 1- (aus)leihen = verleihen = lend Ich habe ihm (o an ...
Newest Questions
- DIE SPRACHE, DIE ZU STARK FÜR MEINE WILLENSKRAFT WAR 3/3 Es war schwierig nicht im technischen ...
- meine Wohnung liegt unweit der Stadtmitte, sodass fast alle standorte zu Fuß zu erreichen sind ...
- Warum im Brief schreibet man so? München, «den» 15.08.2014 Warum Akk. und nicht Dat.????
- Sind die Sätze richtig? 1- Eine Aktie dieser Firma kostet 7 Dollar. Ich rate jetzt zum Kauf. 2-...
- Sind die Sätze richtig? 1. Als Dankeschön bringe ich dir dieses Geschenk. 2. Ein besonderes Dan...
Previous question/ Next question